モンスターハンターの車窓から。紫電活動中☆MHP3rdブログです。動画もUP中♪ ご訪問お待ちしています^^
|
【最新記事】 |
現在の閲覧者数: ![]() 【2009/11】 PV 92,171 UU 21,692 【2009/12】 PV 80,577 UU 23,345 【2010/01】 PV 89,983 UU 26,985 【2010/02】 PV 119,521 UU 37,099 【2010/03】 PV 169,375 UU 53,043 【2010/04】 PV 149,444 UU 50,901 【2010/05】 PV 105,674 UU 41,214 【2010/06】 PV 137,609 UU 43,590 【2010/07】 PV 233,365 UU 66,976 【2010/08】 PV 192,198 UU 54,854 【2010/09】 PV 192,074 UU 54,522 【2010/10】 PV 176,164 UU 59,952 【2010/11】 PV 184,677 UU 57,390 【2010/12】 PV 369,143 UU 155,406 【2011/1】 PV 358,900 UU 161,021 【2011/2】 PV 362,701 UU 130,732 【2011/3】 PV 286,707 UU 109,537 【2011/04】 PV 260,367 UU 104,465 【2011/05】 PV 197,403 UU 81,731 |
HR9への道 ~第七章~ 2010/03/04 18:09こんばんわ^^ 第一章 ついに!前回、ヒプノとの、死闘の後G級に辿り着きました♪ 今回は、G★1のキークエを消化していきます^^ ではでは、どんどん、行きましょう^^ 今回、最初に向かったのは・・・・ ![]() ダイミョウザザミ亜種ですね!
皆さん、ある程度の装備はあるんですが、それでも、強化しきれていない 下位装備がほとんどです。この先、地獄だと思いますが、頑張っていきます。 攻略ポイント これからのクエスト全てに言える事ですが、どの装備だろうと、防御力は、300~以上欲しいです。 怒ってないモンスターの攻撃で、いきなり瀕死になり、そのままキャンプ送りなんて、日常茶飯事です。 ダイミョウザザミ亜種に気を付ける事といえば 追跡JUMP攻撃ですね。 あれは、厄介です。着地時の風圧で怯み、そのまま攻撃貰う事もあるので、 欲張らずに、有効であるシビレ罠を、徹底的に活用していきましょう。 やはり、G級ですからHPが多いです。 紫の泡ブクブクになったら、捕獲しちゃった方が楽ですね♪ ![]() って事で、クエストクリア~♪ さっ!次々!
続いて、フルフルの討伐に向かいます^-^ 攻略ポイント 初期位置エリア4に居るのですが、ランゴスタが大量に居るので非常に邪魔です。 ランゴスタの出現は無限ではないので、大樽置いて起爆等、フルフルの攻撃に 気を付けて最初に倒してしまうと、後々楽になります。 ![]() ![]() ![]() ![]() って事で、捕獲完了♪ 次行くぞ~い♪
攻略ポイント エリア5での戦いになりますが、マフモフユーザーは、寒さ効かないのでホット不要です(爆 いつものように音爆弾で怒らせます。 怒らせたら、電撃弾を腹に向かい撃ちまくってください。 一人は、サポガンもどきで、麻痺ーシビレ罠をやると、尚、楽になります^^ 最大金冠サイズが出てきますので、届かないだろ?って思ってると死にます。 ![]() ![]() マフモフ自殺志願者はこの位近くで撃ちます(爆 ![]() な・・・・なんと! 毎回トレジャーに向かい、いつも倒れてるトレニャーのおかげで 祭囃子の作成に成功!!! ババコンガ亜種に対して、雷属性はイマイチだと思いますが 状態異常専門で武器を選んでくれていたpatriciaさんの負担を減らせますね! ![]()
攻略ポイント 眠り生肉とシビレ生肉を持参しましょう^^ どちらも、1回目は1個で状態以上になりますが、2回目は2個必要です。 弱点は尻尾なので、徹底的に尻尾を狙いますが、悪臭に気を付けて! ![]() ![]() キャプチャ取り忘れちゃったのよ♪
TAにて、0:58で倒していたので、油断していました。 この2頭HPは低いですが、侮れません。 死亡者続出しました(爆 攻略ポイント 初期位置エリア5・9です。 ここでは、エリア9のゲリョスを先に倒しましょう。 エリア9では落とし穴の使用が可能ですので、ここで、1匹倒しておかないと後々悲惨な結末を迎えます。 もう1匹はガチで戦う事になると思いますが、落とし穴が使えるエリアに 来るのを待ってるのも、ひとつの戦法です。 ガチで戦う場合、怒り時の猛毒は、HP150あっても、全部削られますので解毒薬は忘れずに。 シビレ罠が効きません。 足元に居ても、いつの間にか大量に削られているので、気付かない内に死亡も良くあります(爆 ゲリョスの攻撃は直線的なものが多いので、回避してから尻尾に一撃離脱が安定します。 突進の後の、尻尾ブン回し、死んだフリから起き上がりには気を付けてください。 ![]() ほら~やっぱり最大来た~ ![]() 尻尾が異常に長かったもん(爆 ・・・・・!!? ギルドカードがグレードアップだと・・・・!? ![]() 次回、絶影&天燐争奪戦をお送りします^^ ナルガめ・・・・・1分で倒された事を忘れてるな・・・・w ![]() ![]() ![]() ![]() 面白かったらGood!押してね^^ ![]() 今週の1枚 ![]() それではまた(*/∀\*) 関連記事関連エントリ抽出中...
![]() ![]()
HR9までの道 |
CM(-)
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||